ライト交換のついでにプラグも換えたった。
総社から倉敷通勤するのに福山っちゅう山があるんじゃけぇど、ここがまぁ登らん。
これでもかっ!ちゅうぐれぇ登らん。
2速全開で30kmぐれぇじゃ😱
ライト球と一緒にイリジウム。
品番は適合表が店ぇ置いとろぉけぇ見てみてぇ。


パワーが上がるやら、坂道に強いそうじゃけぇど、どんなじゃろ?
プラグ換える穴はあるけぇど、リトルカブのは初めてじゃけん、カウル外すで!




左右で、合計6個のボルト🔩外してこんなんじゃ。


プラグレンチ使ぉて取り替えて、

締め過ぎたらネジ切れするけん、気ぃつけられぇよ!プラグレンチの番手は何番じゃったか忘れた😵
後は逆手順で!
インプレッション:
50ノーマルのリトルカブじゃけん、そぉ変わらん。なんぼか回転がスムーズなんと、坂道が32〜3kmになったぐれぇじゃ。
1万もありゃあ、キタコの75組めるけぇ、そっちの方が登るんじゃろぉなぁ…😞
登らんのはイライラするわ!
posted by sanpatsuya.hata at 22:28| 岡山 ☀|
Comment(0)
|
バイク
|

|